エゼキエル書 40:38 - Japanese: 聖書 口語訳 門の廊に戸のある室があって、そこは燔祭の物を洗う所である。 Colloquial Japanese (1955) 門の廊に戸のある室があって、そこは燔祭の物を洗う所である。 リビングバイブル 玄関の一つの戸から脇間に通じていましたが、そこは、いけにえの肉を祭壇にささげる前に洗う所でした。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 また一つの部屋があって、その入り口は門の脇柱のそばにあった。そこで、人々は焼き尽くす献げ物の動物を洗うのである。 聖書 口語訳 門の廊に戸のある室があって、そこは燔祭の物を洗う所である。 |
トビヤのために大きなへやを備えた。そのへやはもと、素祭の物、乳香、器物および規定によってレビびと、歌うたう者および門を守る者たちに与える穀物、ぶどう酒、油の十分の一、ならびに祭司のためのささげ物を置いた所である。
時に彼はわたしに言った、「庭に面した北の室と、南の室とは、聖なる室であって、主に近く仕える祭司たちが、最も聖なるものを食べる場所である。その場所に彼らは、最も聖なるもの、すなわち素祭、罪祭、愆祭のものを置かなければならない。その場所は聖だからである。